パズルでコインを稼いで自分だけのアクアリウムを作り上げる
3ピースパズルでコインを稼ぎ、自分だけのアクアリウムを作り上げるゲームが「Fishdom(フィッシュドム)」です。

簡単なルールの3ピースパズルに様々なパワーアップアイテムを、駆使して遊ぶという味付けが面白くなっています。
パズルのステージをクリアするとショップに、魚や飾りが入荷していくので、どんどん先に勧めたくなってしまいます。
3ピースパズルのルールや特殊アイテム、アクアリウムのちょっとした要素などを紹介します。
3ピースパズルのルールと特殊アイテム
パズルゲームのルールは、誰でも遊べるような簡単なものになっています。

基本的には3ピースパズルなので、ピースを3つ以上揃えると消すことができます。
ゲームをクリアするためには、背景が金色になっているタイルの上でピースを消して、金色のタイルを消していきましょう。
「Fishdom(フィッシュドム)」には、パズルゲームを有利に進めることができる、特殊アイテムがあります。

特殊アイテムは、ピースを数多くそろえることで、出現します。

ピースを4つそろえると、爆竹が出現します。
爆竹は入れ替えると、周りのピースを1マスずつ消すことができます。
特殊アイテムで消しても、金色のタイルは消えるので、上手く使っていきましょう。

揃えるピースを増やすほどアイテムは強力になり、4つ揃えると爆弾が出現します。
爆弾は2マスのピースを爆破するので、より強力で使いやすい効果です。

6つ以上のピースを同時に消すと、半径3マス以上を吹き飛ばすダイナマイトが出現します。
ダイナマイトは爆破範囲が広いので、考えて使用しないと逆に不利になる場合があるかもしれません。

フィールドで特殊アイテムを使い爆破していくと、画面左下に表示されている稲妻ゲージが貯まります。

ゲージが貯まると出現する稲妻アイテムは、入れ替えたピースと同じものをフィールドから全て消し去ります。
特殊アイテムで稲妻ゲージを上げて、上手くパズルゲームをクリアしていきましょう。
パズルで稼いだコインで水槽をデザインしよう
パズルのステージをクリアしていくと、コインがどんどん貯まり、新しい魚もショップに並んでいきます。

魚がいない状態だと寂しいので、最初から売っているクマノミを購入しましょう。

魚はプレイヤーに話しかけてくれるほか、パズルをクリアするとコインをプレゼントしてくれます。
さらに魚を増やすと、魚同士で会話するので見ていて楽しいものとなります。

飾りは購入したあとに、置く場所をスライドで変えることができます。
ステージをクリアするとショップに新しい商品が増えるので、進めてコインを集めて自分だけのアクアリウムを作りましょう。
2つの遊びが1つのゲームで楽しめる
アクアリウムを楽しむゲームは、放置ゲームなどが多いと思いますが、「Fishdom(フィッシュドム)」ではパズルも楽しめます。
特殊なピースを上手く使うパズルゲームは楽しく、遊んでいるうちにコインが貯まるので、ストレスなくどちらも遊べます。
2つのゲームが同時に楽しめるのでパズルゲームが好きな人も、アクアリウムが好きな人にもオススメです。
コメントを残す