「ツムツム」の世界で行われるヒーローバトル
マーベルコミックに登場する有名なヒーローのツムを集めて育てて遊ぶのが「マーベルツムツム」です。

スパイダーマンやハルク、アイアンマンなど可愛くなってしまっていますが、ヒーローらしいカッコよさも失われていません。
ゲージを貯めて必殺技を撃てたり、ライバルとのバトルなどマーベルコミックの世界をパズルで再現しています。
ヒーローツムの特徴や「ツムツム」の基本ルール、バトルルールなどを紹介します。
マーベルヒーローツムの入手と編成
マーベルヒーローのツムは、ゲーム開始時に1体だけもらえます。

どのヒーローツムもキャラクターの特徴が掴まれており可愛く出来ています。

ツムの入手はオーブやコインでBOXを購入し、開封することで入手できます。
オーブは課金のほか、ログインボーナスやステージクリア時に取得が可能です。

入手したヒーローツムは忘れずにチームにセットしましょう。
セットしなければステージ中でボーナスを得られず、必殺技も使うことができません。

ヒーローツムはプロフィールを見ることができるので、知らないヒーローがいた場合は見てみましょう。
さらに気になる場合は原作や映画を見るとより楽しめるかもしれません。
基本ルールとバトル
「マーベルツムツム」の遊び方は簡単で、ツムを3つ以上繋げて消していき、高得点を狙います。

チュートリアルでは、基本からしっかりと教えてくれるので、初心者でも安心して遊べます。

7つ以上繋げて消すと、ボムが出現します。
ボムはタップすることで、名前の通り爆発して周りのツムを消し飛ばします。
高得点も稼げるだけではなく、バトルで重要な役割を持っています。

自分のチームにセットしているヒーローツムは、画面左下に表示されています。
セットしているツムがアイアンマンなら、アイアンマンのツムを消していくとゲージが溜まります。
満タンになると強力な必殺技を使用できます。
必殺技を上手く使えるようになると、消す順番など考えつつ遊ぶことができます。

コンボを繋げて得点を稼いでいくと、画面下のゲージが溜まり、満タンになるとメガチャージ状態になります。
メガチャージ状態では、得点が増加してコンボが途切れなくなるので、時間内に一気にツムを消してしまいましょう。

ステージは得点を稼ぐものだけではなく、他のヒーローとのバトルになることもあります。
バトルのルールは単純で、こちらの体力が0になる前に相手の体力を削り切ると勝ちです。
ツムを消してダメージを与えていきながら、ボムや必殺技で大ダメージを与えていきましょう。

バトルではリーダーツムの属性で、ダメージが変わるので上手く活用すると有利になります。
パワーはブラストに強く、ブラストはスピードに強く、スピードはパワーに強いので、覚えておきましょう。

基本はそこまで変わらないので、苦戦するようになったら思い出して色々試してみるといいかもしれません。
有名なヒーローとツムツムの組み合わせが良い
ヒーローということでかわいいツムツムになると、良いところが無くなるかと思っていましたが、ツムは特徴を捉えておりまったくそんなことはありませんでした。
パズルゲームは面白く、ヒーローの特徴ある必殺技で気持ちよく消すことができるので、楽しく遊べます。
マーベルヒーローとツムツムの不思議な組み合わせのゲーム「マーベルツムツム」は注目の作品です。
コメントを残す