【ドラゴンファング】ガチでプレイしてみた!

無料ダウンロード

Android iOS

ダンジョンを駆け抜けろ!

p74_01

妖精とともに冒険するダンジョンRPGです。

昔よくあったダンジョンRPG風にできているので若者だけでなく40代の方でも簡単に楽しむことができるシステムになっています。

主人公や物語の内容は全然違いますが、なんとなく懐かしいゲームです。

ゲームの進め方

ゲームを初回起動時ダウンロードがあるのでWi-Fi、もしくは通信制限のない状態がおすすめです。

ゲームを開始したらチュートリアルの始まりです。

p74_02

まずはバトルからです。

敵に囲まれてしまったので雷鳴の書を使って一気に倒しましょう。

p74_03 p74_04

次に残ったモンスターの隣に移動して攻撃です。

p74_05

移動する場所をタッチして、攻撃するモンスターをタッチで攻撃です。

敵を全滅してそのステージは終了です。

p74_06

チュートリアルはあと三つあり、そのうち二つを終えると何かもらえるそうなので頑張りましょう。

p74_07

まずは移動から、先ほどと同じようにタッチして移動です。

p74_08

移動すると左上の数字が減っていきます。

p74_09

この数字はダンジョンを安全に歩ける時間を示しているようです。

0になったときに移動するとHPが減っていくのでよく考えて移動しましょう。

マップで新しいところを見つけると数字は増えるので新しい場所へ進みましょう。

広い場所に出ると明るくなる部分があります。

p74_10

それは目で確認できる範囲です。

部屋では全体、通路では隣のタイルとなっています。

ダンジョンで何をやるべきかわからなくなったら左下の妖精ボタンを押しましょう。

p74_11

妖精が次の行動を決めてくれるようです。

p74_12

さらに進むとバトルがあります。

今回は妖精ボタンで自分で戦うことはありません。

これで2つ目のチュートリアルは終了です。

次に3つ目です。

次はダンジョンの外で強くなる方法です。

メニューからファングを開きます。

p74_14

まずはモンスターの能力の見方です。

レアリティや強さの説明が簡単にされます。

p74_15

次はモンスターの装着です。

ファングにモンスターをセットすることで冒険をより進めやすくすることができます。

最後のチュートリアルです。

最後は召喚です。

モンスターを召喚することができます。

p74_17

以上でチュートリアルの終了です。

今時珍しい簡単バトル!

最近はパズルでバトルだったりカードバトルだったりと、暇つぶしに遊ぶにも人によっては難しくって途中でやめてしまうことも少なからずですよね。

このドラゴンファングでは基本ファングの装着以外タップで移動、タップで攻撃のダンジョンRPGなので、困ることがほぼありません。

片手間で冒険に出ることもできるので通勤などの暇つぶしにもなります。

モンスターはちゃんとセットしておくと・・・?

最初にチュートリアルではよくわからず、ファングにセットしたモンスターが主人公の強さになるんではないかと思っていたのですが、冒険しているうちにさらに分かったことがあります。

ファングにセットしたモンスターたちは画面下に表示されていて、アイコン下のメーターが満タンになることで攻撃した際に追撃してくれます。

一撃では倒せないモンスターもモンスターたちと協力することで倒すことができます。

ただ、モンスターによってはメーターの溜まり具合が違うので気を付けましょう。

デュエルをしよう

p74_22

ダンジョンの他にもデュエルやイベントがあります。

ここまでの中でチュートリアルでは名前を決めなかったのですが、デュエルで必要になるのでデュエルを開いた時に決めることができます。

名前は設定で何度でも変えることができます。

通常のダンジョンとは違いデュエルではモンスターを5体使用することができます。

通常とは別にファングの設定ができるので参加する際は設定してから進みましょう。

冒険を楽しもう!

誰かと一緒に冒険するということはほとんどありませんが、コミュニティのチャット(ロビーを使用するタイプ)やプレイ動画を利用して様々な人と情報交換しながら進んで行きましょう。

一人で遊ぶにも申し分ない面白さを持っています。

友達に勧めて一緒に楽しむということもできそうです。

ぜひ一度プレイしてみてください!

無料ダウンロード

Android iOS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください